
焦がしキャラメルソースのバースデーケーキを作りました!
2019年8月3日




どうも、
Yume no okashi です。
梅雨が明けて一気に暑くなりましたね💦
温度差に身体がついていきませんね..笑
こんな暑い時期の生クリームの扱い方、
難しいので悪戦苦闘の毎日であります、、
氷水は必須ですので、面倒ですがご用意を✨

さて、先日のバースデーケーキをご紹介します😊
今回も大好評のニューヨークチーズケーキを
シャンティと焦がしキャラメルソースでコーティング。

この、焦がしキャラメルソースは
上京する前からのお気に入りのレシピで
シフォンケーキ・チーズケーキ・マフィンなど
何にでも合う最高のソースなんです😊
ちょっと焦がしすぎるくらいが程よい苦味になって
大人に人気の甘苦いソースとなってます✨
とっても簡単なのでまたレシピも掲載します😁
砂糖・水・生クリームのみでシンプルです。

グラサージュたらりも良いですが
キャラメルたらりも可愛いのでおすすめです◎
今回はアイシングで
似顔絵とキャラチョコも作らせていただきました。

この時期になると
やっぱりチョコで似顔絵はやりにくい、、、
そんな時にアイシングが役に立ちます💫
固めのアイシングで似顔絵を書きました。
ディズニーのマックスくんも固めです!
キャラメルたらりなニューヨークチーズケーキも
とても好評だったので嬉しい限りです。
ちなみに、フルーツは国産マンゴーです。
スーパーの国産マンゴーはまだまだ甘くないので
キャラメルと一緒にして初めて美味しいです笑
アップルマンゴーはお値段も1000円くらいなので
そのままでも色も良く味もハズレが少ないですよ😁
それでは、
本日はこの辺で。
読んでいただきありがとうございます!
Yume no okashi
共有:
これも好きかも

日本酒と美容とフロマージュ!?イベントのお知らせ◎
2019年11月7日
【レシピ付き】余ったタルト生地を使った旨味キッシュ
2020年8月6日