MENU
  • HOME
  • WORK
  • BLOG
  • COMPANY
  • CONTACT
公式オンラインストア

来店予約<代沢工房>

Instagram

yumenookashi

丁寧に心を込めた菓子作りを。
.
主にバターサンドや焼菓子
デコレーションケーキを作っています。
世田谷区代沢のアトリエから全国配送してます。
.
ご依頼・ご相談はお気軽に
Order Cake : @yume_no_patissier
Restaurant : @the_take_tokyo

YUME NO OKASHI - ゆめのおかし
.
.  連日ご注文やお問い合わせ、
お店へのご来店誠にありがとうございます。  .
.  肌寒い日も増えて
焼菓子や甘いものが更に美味しい季節となりましたね。  オンラインストアも
クレオルやキャラメルバターサンドウィッチ、
焼菓子のアソートが人気です◯  (備考欄やアンケートに温かいメッセージを下さるお客様本当にありがとうございます...涙)  .
.  26日からスタートしました
銀座三越ufuフェスにも沢山のご来店を
誠にありがとうございます!  初日は沢山のご来店、行列で
四時間スコーンサンドを作り続けながら
沢山のお菓子をお客様にご用意させていただきました。  心より感謝申し上げます。  .  当店は、他のお店様と比べますと
シンプルな菓子が多く
華やかさには欠けるのですが  どれもレシピ作りに沢山時間をかけ
大切に作りあげた菓子たちです...  特別感よりも、日常に寄り添うことをテーマに
優しい味わいに仕上げております。  .
スコーンは開業当初最初に働いてくれた
スタッフからのある相談から
日本人が好む食べやすいスコーンを作ることにしました。
どの材料がどのくらい入ることで
スコーン特有のあのパサつきが生まれてしまうのか研究し
時間をかけてサクッとふんわりに固まったレシピです。  .
.
キャラメルバターサンドウィッチは
見た目はシンプルで魅力は伝わりにくいですが
ひとつ食べると魅力が押し寄せてくる
そんな旨味と軽やかさが特徴の焼菓子です。
当店の看板となる菓子です。  .  作り手の私は経歴や受賞歴こそ大層なものはありませんし
生粋の現場叩き上げです。
今回の催事の場に合っているかは分かりませんが  当店らしさを大切に
いつも当店を好きでいて下さるお客様や
応援して下さる方々、着いてきてくれるスタッフへ
感謝の気持ちを込めて菓子作りをしています。  オファーを下さったうさもぐさん、
美味しかったと直接伝えて下さるお客様、
わざわざ足を運んで下さるリピーター様、
温かいメッセージを下さる皆様、
ご興味を持って温かい目で見守って下さるお客様に  心から感謝し、そのご縁に恥じぬよう
最終日まで張り切って参加させていただきますので  どうぞよろしくお願い致します!  .  催事でもご用意しております
あんバターのタルトとキャラメルバターサンドウィッチを
セットにしたボックスを
11月1日(土)20:00よりオンラインストアにて
ご予約販売をスタートさせていただきます。  詳細は追ってまたお知らせさせていただきます。  どうぞ、よろしくお願い致します☺︎  .
.
.  #yumenookashi #ゆめのおかし
#焼菓子 #代沢 #下北沢 #菓子工房
#お取り寄せスイーツ #お取り寄せ
#バターサンド #手土産 #スイーツケータリング
#オーダーメイドケーキ #スコーン
YUME NO OKASHI の定番
ピーナッツバターチョコチップクッキーは  何年も前から作り続けている人気のクッキーです。  .  ピーナッツバターはなめらかなタイプを使用し
他の焼菓子に比べて少し油分が多いけれど
チョコレートの味わいや加えたお塩とのバランスがよく  まあとっても人気なお菓子です。  .  今日はそんな店主も大好きな
ピーナッツバターチョコチップクッキーを
たっぷりたっぷり焼きました。  沢山焼くとアトリエがほかほか、良い香りに。  .  来週の銀座三越さんのufuフェスにも
こちらのクッキーが入ったクッキー缶が並びます。  当店はシンプルな焼菓子中心の焼菓子屋ですので
華やかさには少し欠けるかもしれませんが、  コツコツとひとつずつ丁寧にお作りしています。  ぜひ、お気に入りを見つけてみて下さいね☺︎  .
.
.  #yumenookashi #ゆめのおかし
#焼菓子 #焼菓子屋 #オーダーメイドケーキ
#クッキー #チョコチップクッキー #お取り寄せ
#クッキー缶 #手土産 #贈り物 #お菓子作り
..  かぼちゃあんバタースコーンサンド  .
パサつきを感じないしっとりサクサクのスコーン。  日本人が好むスコーンをテーマに
沢山試作を重ねて生まれたスコーンは
クリーミーなお味と軽やかな食感が特徴です。  .
そんなスコーンにサンドするのは
北海道産の栗かぼちゃを丁寧に裏漉しして作った
かぼちゃ餡と自家製塩キャラメルソース、ホイップバター  .
栗かぼちゃは、
栗のような甘みとホクホクとした食感が特徴です。
バターや小麦との相性が良いのも魅力です◯  .
自家製の塩キャラメルソースは
焦がしキャラメルを作り、まろやかなクリームと
繊細なピンク岩塩を加えたソースです。  程よい苦味の焦がしキャラメルの味わいと
ほのかな塩気がスコーン、かぼちゃ餡、バターを
バランスよく繋いでくれます。  ホイップバターは2種のバターをブレンドし
ふわふわに空気を含ませ泡立てて作ります。  .
焼き立てのスコーンに
ひとつひとつ丁寧にサンドしていく
出来立てを楽しめる菓子となっております。  今月26日(日)〜30日(木)まで
銀座三越さんにて実演販売致します。  どうぞよろしくお願い致します。  .
.  .
#yumenookashi #ゆめのおかし
#スコーン #スコーンサンド #かぼちゃスイーツ
#焼菓子 #焼菓子屋 #バターサンド #銀座三越
#ufuフェス #ウフフェス2025
Load More... Follow on Instagram
Taste of happiness
ゆめのおかし-YUME NO OKASHI-
  • HOME
  • WORK
  • BLOG
  • COMPANY
  • CONTACT
ゆめのおかし-YUME NO OKASHI-
  • HOME
  • WORK
  • BLOG
  • COMPANY
  • CONTACT

工房– tag –

  • 呟き

    【田舎へ移住して気付いたこと】+工房建築の近況

      どうも、Yume no okashi です。   とっても久しぶりの更新となってしまいましたが 皆さまいかがお過ごしでしょうか?😊     更新しない間は、毎日がジェットコースターのような 超特急で突き進んでいるような なんだか気が休...
    2021年6月15日
1
  1. ホーム
  2. 工房
公式オンラインストア

来店予約<代沢工房>

Instagram

yumenookashi

丁寧に心を込めた菓子作りを。
.
主にバターサンドや焼菓子
デコレーションケーキを作っています。
世田谷区代沢のアトリエから全国配送してます。
.
ご依頼・ご相談はお気軽に
Order Cake : @yume_no_patissier
Restaurant : @the_take_tokyo

YUME NO OKASHI - ゆめのおかし
.
.  連日ご注文やお問い合わせ、
お店へのご来店誠にありがとうございます。  .
.  肌寒い日も増えて
焼菓子や甘いものが更に美味しい季節となりましたね。  オンラインストアも
クレオルやキャラメルバターサンドウィッチ、
焼菓子のアソートが人気です◯  (備考欄やアンケートに温かいメッセージを下さるお客様本当にありがとうございます...涙)  .
.  26日からスタートしました
銀座三越ufuフェスにも沢山のご来店を
誠にありがとうございます!  初日は沢山のご来店、行列で
四時間スコーンサンドを作り続けながら
沢山のお菓子をお客様にご用意させていただきました。  心より感謝申し上げます。  .  当店は、他のお店様と比べますと
シンプルな菓子が多く
華やかさには欠けるのですが  どれもレシピ作りに沢山時間をかけ
大切に作りあげた菓子たちです...  特別感よりも、日常に寄り添うことをテーマに
優しい味わいに仕上げております。  .
スコーンは開業当初最初に働いてくれた
スタッフからのある相談から
日本人が好む食べやすいスコーンを作ることにしました。
どの材料がどのくらい入ることで
スコーン特有のあのパサつきが生まれてしまうのか研究し
時間をかけてサクッとふんわりに固まったレシピです。  .
.
キャラメルバターサンドウィッチは
見た目はシンプルで魅力は伝わりにくいですが
ひとつ食べると魅力が押し寄せてくる
そんな旨味と軽やかさが特徴の焼菓子です。
当店の看板となる菓子です。  .  作り手の私は経歴や受賞歴こそ大層なものはありませんし
生粋の現場叩き上げです。
今回の催事の場に合っているかは分かりませんが  当店らしさを大切に
いつも当店を好きでいて下さるお客様や
応援して下さる方々、着いてきてくれるスタッフへ
感謝の気持ちを込めて菓子作りをしています。  オファーを下さったうさもぐさん、
美味しかったと直接伝えて下さるお客様、
わざわざ足を運んで下さるリピーター様、
温かいメッセージを下さる皆様、
ご興味を持って温かい目で見守って下さるお客様に  心から感謝し、そのご縁に恥じぬよう
最終日まで張り切って参加させていただきますので  どうぞよろしくお願い致します!  .  催事でもご用意しております
あんバターのタルトとキャラメルバターサンドウィッチを
セットにしたボックスを
11月1日(土)20:00よりオンラインストアにて
ご予約販売をスタートさせていただきます。  詳細は追ってまたお知らせさせていただきます。  どうぞ、よろしくお願い致します☺︎  .
.
.  #yumenookashi #ゆめのおかし
#焼菓子 #代沢 #下北沢 #菓子工房
#お取り寄せスイーツ #お取り寄せ
#バターサンド #手土産 #スイーツケータリング
#オーダーメイドケーキ #スコーン
YUME NO OKASHI の定番
ピーナッツバターチョコチップクッキーは  何年も前から作り続けている人気のクッキーです。  .  ピーナッツバターはなめらかなタイプを使用し
他の焼菓子に比べて少し油分が多いけれど
チョコレートの味わいや加えたお塩とのバランスがよく  まあとっても人気なお菓子です。  .  今日はそんな店主も大好きな
ピーナッツバターチョコチップクッキーを
たっぷりたっぷり焼きました。  沢山焼くとアトリエがほかほか、良い香りに。  .  来週の銀座三越さんのufuフェスにも
こちらのクッキーが入ったクッキー缶が並びます。  当店はシンプルな焼菓子中心の焼菓子屋ですので
華やかさには少し欠けるかもしれませんが、  コツコツとひとつずつ丁寧にお作りしています。  ぜひ、お気に入りを見つけてみて下さいね☺︎  .
.
.  #yumenookashi #ゆめのおかし
#焼菓子 #焼菓子屋 #オーダーメイドケーキ
#クッキー #チョコチップクッキー #お取り寄せ
#クッキー缶 #手土産 #贈り物 #お菓子作り
..  かぼちゃあんバタースコーンサンド  .
パサつきを感じないしっとりサクサクのスコーン。  日本人が好むスコーンをテーマに
沢山試作を重ねて生まれたスコーンは
クリーミーなお味と軽やかな食感が特徴です。  .
そんなスコーンにサンドするのは
北海道産の栗かぼちゃを丁寧に裏漉しして作った
かぼちゃ餡と自家製塩キャラメルソース、ホイップバター  .
栗かぼちゃは、
栗のような甘みとホクホクとした食感が特徴です。
バターや小麦との相性が良いのも魅力です◯  .
自家製の塩キャラメルソースは
焦がしキャラメルを作り、まろやかなクリームと
繊細なピンク岩塩を加えたソースです。  程よい苦味の焦がしキャラメルの味わいと
ほのかな塩気がスコーン、かぼちゃ餡、バターを
バランスよく繋いでくれます。  ホイップバターは2種のバターをブレンドし
ふわふわに空気を含ませ泡立てて作ります。  .
焼き立てのスコーンに
ひとつひとつ丁寧にサンドしていく
出来立てを楽しめる菓子となっております。  今月26日(日)〜30日(木)まで
銀座三越さんにて実演販売致します。  どうぞよろしくお願い致します。  .
.  .
#yumenookashi #ゆめのおかし
#スコーン #スコーンサンド #かぼちゃスイーツ
#焼菓子 #焼菓子屋 #バターサンド #銀座三越
#ufuフェス #ウフフェス2025
Load More... Follow on Instagram
最近の投稿
  • オリジナル商品の開発や企業様向けのお仕事も◎
  • 新店オープンのお知らせ
  • 世田谷区代沢の新工房が完成しました。
  • 菓子製造スタッフ募集
  • 大切なお知らせ<工房移転>

© 2024 株式会社D&Y All rights reserved.